団体割引・ご予約お申込みについて
イベント
本日5月2日は雨荒天予報のため、アクテビティを休止いたします。また、鯉のぼりの展示も中止させていただきます。ご了承くださいませ。
イベント
イベント
日帰りテント・タープ・椅子・敷物のご利用について
びわこ箱館山の園内ではテント及びタープ、椅子、敷物などの持込み、設置は可能です。ただし、設置場所については他のお客様のご利用の妨げとなるような場所への設置はお断りしております。(利用禁止エリア及び通路や撮影ポイント、イベント会場等への設置は不可)
設置場所の判断に困る場合は園内スタッフにお声かけのうえ設置をお願いします。また、当方スタッフの判断でテント、タープの移動をお願いする場合がございますので予めご了承くださいませ。尚、最終ゴンドラ乗車に乗り遅れないように注意ください。また園内での宿泊は禁止となっております。
【利用禁止エリア】
びわ湖のみえる丘(虹のカーテン、風鈴のよし小道、1st terrace)への持込み、ご利用は固くお断りいたします。
以上
お知らせ
新型コロナウイルス感染者についての当社の状況について(9月1日更新)
当社において新型コロナウイルス感染症陽性者が判明した場合、随時状況案内をいたします。
直近2週間の発生状況
・なし
株式会社箱館山
イベント
びわこ箱館山では滋賀県に適用された「まん延防止等重点措置」を踏まえ、8/8~8/31の間、以下のように営業内容を変更いたします。
<酒類の提供および持ち込みについて>
・第2ヒュッテ、Hana terrace cafeなど、全店舗での酒類の提供を自粛いたします。
・施設内への酒類の持ち込みはご遠慮ください。
下記の施設は通常通り営業させていただきます。
ゴンドラ、リフト、パフェ専門店LAMP、Hana terrace cafe、第2ヒュッテ、
丘カフェ、びわ湖のみえる丘、虹のカーテン、風鈴のよし小道、園内のお花畑
イベント
2021満月の箱館山ナイトゴンドラ
びわ湖のみえる丘からキラキラと湖面を照らす幻想的な
景色をご覧になれます。
満月の前日は小望月(こもちづき)といわれ「朝顔に届かぬ影や小望月」と江戸時代に俳句として歌われています。ここでの「小望月」の意味は、翌日に満月控え、満月はまだかまだかと待ち遠しく思う「待宵の月(まつよいのつき)」の如し。まだ会えない朝顔の姫君に早く会いたいと恋心を募らせる光源氏の落ち着かない気持ちが、この「小望月」に込められているとか。満月の2日前は十三夜月(じゅうさんやづき)とよばれいます。満月の次に美しいとされてきました。辺りが暗くなってから昇るため、満月以上に明るい月の出が楽しめます!
【開催日・月の出時刻】
8月21日(小望月) 18:09
22日(満月) 18:48
9月19日(十三夜月) 17:20
20 日(小望月) 17:50
21 日(満月・中秋の名月) 18:18
びわ湖のみえる丘からの、おおよその月の出の時刻です。月が出る一瞬が神秘的です!
月光が湖面に降りそそぎます。
ゴンドラ運行時間:9時~20時(ゴンドラ最終上り19時30分、下り最終20時)
※ゴンドラは延長営業となりますが、ナイトゴンドラ乗車料やびわ湖のみえる丘入場料の追加料金は発生いたしません。
【料 金】ゴンドラ往復 大人2000円 子供1000円 ペット600円
※3才以下無料 ※子供料金は小学生以下となります。
【駐車場】乗用車500円(1100台収容)
注意:雨天、荒天の場合はナイトゴンドラ運行を中止させていただきます。ホームページにてご案内します。
【服装】山頂の夜は寒くなっております。9月25日16時の気温18度です。防寒対策をお勧めします。
高島ちぢみの織りなす虹のカーテンや風鈴のよし小道のライトアップ!
びわ湖のみえる丘ではお月見とサンセットトニックソーダ等のオリジナルドリンクをお楽しみいただけます。
パフェ専門店LAMPはナイトパフェ営業いたします。
スペシャルナイトパフェを限定30個提供させていただきます。
※スペシャルナイトパフェの内容は季節により変動します。
(スペシャルナイトパフェは16時より販売開始!)
第2ヒュッテにて軽食(うどん、ファーストフード)も提供しています。
満月の箱館山ナイトゴンドラに是非ご来園くださいませ。