ニュース・イベント

ナイト営業の楽しみ方

※11月5日(日)は予定どおりナイトゴンドラを開催させていただきます。雨天の場合は第2ヒュッテ内にて星兄による星空トークを実施いたします。ご来園お待ちしております。

ナイトゴンドラ園内マップ

【秋の星空ナイト営業日】

・イベント時間19:00~19:30

10月 8日(日)・14日(土)・21日(土)

11月 5日(日)・11日(土)

 

【満月ナイト日】

・月の出時間目安 17:10頃

10月29日(日)


 

スタッフおススメのお楽しみ方をご案内いたします。

 

①明るいうちのご来場がおススメです

箱館山は、昼間こそ魅力がいっぱい!お楽しみポイントがたくさんあります。

スタッフのおススメは15時頃のご来場がおすすめです。

最大8人乗りのゴンドラに乗って山頂へ一気に上がります。

※秋が深まり1日の寒暖差が激しくなって参りました、防寒対策はお忘れなく

 

②いざ山頂へ!

★ゴンドラ駅舎から左側に進むと

・ドッグラン(大型犬・小型犬用とご用意しております)

・パフェ専門店LAMPが ございます。  (ナイトパフェの販売時間は16:00~19:30)

秋限定パフェは人気の為、売切れる場合があるので最初にチェックがおススメです。

・お手洗いはドッグラン横にもございます
IMG_1365ワンちゃん

★少し戻りゴンドラ駅舎から直進すると…

まずは、広がるお花畑をお楽しみください。

赤く染まったコキアも圧巻ですが広がるピンクのお花「桃色吐息」&「ステアーズフラワー」もおすすめです。

IMG_4023

 

IMG_9597

箱館山を代表する、虹のカーテン・よしの小道も昼間と夜では違うので明るいうちの癒しの空間も要チェック!!

箱館山フォトコンテスト -修正 (2)

 

③「昼間限定」ポイント

★リフトの運行時間は16:20がラスト‼

少し急いで、山頂からの絶景を、ぜひご覧になってください。

綺麗に咲いているお花たち、巨大ブランコも、リフト乗車ができるうちがおススメ。

※芝生斜面を徒歩で下る事もできますが、下りのリフト乗車も16:20となります。

★各種体験アクティビティは最終開始時刻が16時となっています。

★お子様連れのお客様へは、巨大トランポリンや遊びポイントの「プレイゾーン」もお忘れなく!16:30にて終了となります。

trampoline

④たっぷりお散歩の後は小休憩

★ハナテラスカフェにて

ランチ、ホットサンドやあったかドリンクを提供しております。

屋外テラス席となっております。

ラストオーダーはランチ15:00、ホットサンド15:30、ドリンク16:00)

※10月22日(日)をもって営業終了となります。

★第2ヒュッテ

近江牛うどんなど、あったかメニューを、

ご用意しております、18時30分がラストオーダーとなります。

星空ナイト会場と隣接しているため、イベント時間開始とともに消灯(閉店)となります。

お早目にご利用ください。

 

近江牛うどん

⑤いよいよナイトモードに

昼間とは違い、ライトアップされた虹のカーテンや、

イルミネーションをゆっくりお楽しみください。琵琶湖面うつる月も要チェック♪

 

ナイト 風鈴のよし小道


門柱(イルミネーション)

フラワーアーチ(イルミネーション)
⑥星空ナイト

19時開始となります、第二ヒュッテ前にお集まりください。

レジャーシートや、ブランケットは第二ヒュッテ内、売店にてご用意しております

 

入園の最終時間は、ゴンドラ上り最終時刻 18:40となります。

星空ナイトのイベント時間中は、完全消灯を行う為、

ライトアップ・ゴンドラ営業も停止となりますの事を予めご了承ください。

星兄による星空観察をお楽しみください♪♪

 

イベント終了後の、施設営業はございませんので、

お客様をそのままゴンドラへご案内となります。

星空鑑賞エリア

暗闇からの移動となりますので、お忘れものにご注意ください。

⑦満月ナイト

月の出は17時10分頃、日没は17時9分頃となり、ほぼ同時刻となります。

夕暮れから満月ナイトが始まります。

伊吹山の山の端から満月がでる神秘的な瞬間

びわ湖の湖面を、月光が照らす幻想的なひとときを

びわ湖のみえる丘から、ご覧になるのがおススメです。

満月のお月見のあとはイルミネーションをお楽しみください。

ゴンドラの最終上り時刻は19時30分となります。

お帰りのゴンドラ最終下り時刻は20時となります。

 

夜景3

箱館山に、お越しいただいたお客様にとって思い出に残る

素敵な1日となりますように。