近隣観光情報

豊かな自然や歴史、地元ならではの情報、
美しく広がるびわ湖周辺の観光情報です。

  • 奥琵琶湖マキノ
    グランドパークホテル

    美しく広がる奥琵琶湖に位置するリゾートホテル。
    客室はログハウスを基調にしたインテリアで木の魅力をふんだんに取入れ落ち着いたイメージで統一。レストランは奥琵琶湖を一望できる明るいムードのレストラン。

    0740-28-1111

  • ウェブサイトより

    ガリバー青少年旅行村

    JR近江高島駅から鴨川沿いに登ること約13km、 比良山系の武奈ケ岳北部に広がるアウトドアプレイゾーン。7mの身長を持つ村のシンボル、銅製のガリバー像がお出迎え。夢と冒険心をかりたてる「おとぎの国」が、ガリバー青少年旅行村です。村内では、シーズンを通して様々なイベントや自然体験が楽しめます。

    0740-37-0744

  • マキノパークホテル

    マキノサニービーチまで徒歩1分に立地する当施設は、自然豊かなマキノでいろんな体験プログラムが出来るネイチャースクールを運営しており、特に琵琶湖で のカヤック体験や冬ソナブームで人気があるメタセコイア並木を走るマウンテンバイクが人気です。また200帖2ヶ所100帖1ヶ所の研修施設を併設してお り、勉強合宿等の各種研修、音楽合宿に最適な施設です。

    0740-28-1231(奥琵琶湖マキノパークホテル&セミナーハウス)

  • 体験交流センターゆめの

    地元のお年寄りや職員による丁寧な指導で、初心者でも安心してお楽しみいただけます。4名様から100名様程度の団体までご家族やグループで気軽に職人体験をお楽しみ下さい。
    打ったそばは、その場でお召し上がりいただけます。

    0740-22-6868(滋賀県高島市今津町日置前)

  • ウェブサイトより

    家族旅行村ビラデスト今津

    標高500m、眼下に琵琶湖が広がる大自然の中にある自然体験交流施設。ファミリーロッジをはじめ、オートキャンプサイト、レストランを備えた宿泊施設、 バーベキューテラスやグラウンドゴルフ場などを完備。(開村期間:4~11月)

    0740-22-6868(滋賀県高島市今津町深清水)

  • 琵琶湖周航の歌資料館

    大正6(1917)年、三校水上部(現京都大学ボート部)部員でった小口太郎氏が周航の途上にしたためた詞を、今津(現高島市)の宿舎で乗組員の一人が槽友に披露し、当時流行していた「ひつじぐさ」の節にのせて歌ったのが「琵琶湖周航の歌」の始まりとされています。今年で誕生100周年を迎え歌い継がれてきたこの歌を100年先でも歌い続けられるよう様々な事業が企画されています。館内では、周航の歌に関する資料等の展示のほか、地元特産品の販売も行っています。
    アクセス:JR湖西線近江今津駅下車、琵琶湖方面へ徒歩約5分

    0740-22-2108

  • 今津港 竹生島クルーズ

    竹生島は西国三十三所札所めぐり第三十番札所「宝厳寺」のある島として、古来より人々の厚い信仰を集めてきた、今津港、長浜港からほぼ等距離に浮かぶ周囲2kmの小島です。島全体をおおう針葉樹を中心とした木々が、季節ごと美しい姿を見せてくれます。
    また、国宝の宝厳寺唐門や都久夫須麻神社本殿、重要文化財の宝厳寺船廊下などの見どころもいっぱいです。

    0740-22-1747(琵琶湖汽船今津営業所)

  • マキノ高原温泉 さらさ

    赤坂山の麓にあり、冬は真っ白なゲレンデ、春~秋は緑のじゅうたんが広がりオールシーズン楽しめるマキノ高原。だれでもが気軽に利用することができ、登山やスポーツ、労働後の汗を流すことはもとより、やすらぎとゆとりを得ながら、ふれあいの交流の場として利用していただけます。
    男女別それぞれ50名様までご利用いただける浴室「満天星(どうだん)」と「風鈴(ふうりん)」があり、四季湯(低温湯)・寝湯(ジャグジー)そして大浴場があります。また、それぞれに露天風呂がありプライベートを維持しつつ庭園風景の中、一角から雄大な赤坂山系が望められます。

    0740-27-8126

  • マキノピックランド

    カタカナの町マキノにあるマキノピックランドは、旬の果物狩りを楽しんで頂ける農業公園です。マキノピックランドは大きく3つのゾーンから構成されています。
    果樹園ゾーン:関西圏では珍し初夏のサクランボからブルーベリー、ぶどう、くり、さつまいも、りんごと旬の果物の収穫体験が行えます。

    0740-27-1811

  • ウェブサイトより

    道の駅 マキノ追坂峠
    (おっさかとうげ)

    マキノ町で生産された農作物の直売や地元農林水産物を原材料にした加工品や特産品などを販売しています。またレストランからの眺望は最高です!里山パン工房の、地元産米や発芽玄米を使った米粉パンも大人気です!

    0740-28-8081

  • 海津大崎

    町の南東部、琵琶湖の北端、海津湾の東に波食によって突き出た岩礁地帯です。
    琵琶湖国定公園の中でも有数の景勝地で、「暁霧(ぎょうむ)・海津大崎の岩礁」として、琵琶湖八景の1つに数えられています。東岸の山裾が急崖をなして、紺碧の湖面に落ちこみ、湖北の厳しい自然を象徴しています。湖南地方の優美な眺めに対して、荒々しく勇壮な眺めです。断崖が湖に迫る岬の端に真言宗智山派の大崎寺が建ちます。
    また、春には画家が思わず筆を止めてしまったという逸話が残るほど華麗なソメイ吉野桜の並木で知られている樹齢80年以上、約800本の桜並木が、延々4kmにわたって絢爛豪華な景観をつくり、大崎寺(おおさきでら)や弁天浜(べんてんはま)などを美しく彩ります。

    0740-33-7101((公社)びわ湖高島観光協会)

  • 針江(はりえ) 生水の郷

    針江(はりえ)地区は綺麗な湧き水の豊富な地域です。地域の人はこの水を生水(しょうず)と呼び、昔から大切に利用してきました。

    • 〇かばたと街並み見学

      生水の郷委員会のガイドが”川端”や集落の街並みをご案内いたします。

      受入期間 通年(要確認)
      所要時間 約1時間30分(1日3回)
      1回目/9:00~
      2回目/10:30~
      3回目/13:00~
      ガイド料 お一人様1,000円(小人500円)
      お問い合わせ 針江生水の郷委員会
      電話番号 0740-25-6566
    • 〇里山水辺ツアー

      湧き水を利用している各家庭の川端と美しい琵琶湖岸の葦原、自然の宝庫の船着場を見学します。

      受入期間 通年(要確認)
      (但し、お盆や年末年始、冬期は受入不可の場合有)
      所要時間 約3時間
      参加料 お一人様2,500円
  • ウェブサイトより

    道の駅 藤樹の里あどがわ

    平成18年6月にオープンした、市内で4番目、県内で14番目となる道の駅。ゆったりとした造りの施設で、屋根には伝統工芸品の扇子がデザインされています。館内では、その扇子の絵付け体験ができる工房があり、オリジナルの扇子づくりにチャレンジできます。
    また、食や地域の特産品コーナーも充実!
    地元産の新鮮な野菜や湖魚をレストランやファストフードコーナーで味わうも良し、特産品売場で選んでお土産にするも良し。中でも、眼と健康にいい「アドベリー」を使った特産品は、是非ご賞味を!
    アドベリーフロートも大人気です。

    0740-32-8460

  • 白鬚神社

    琵琶湖に浮かぶように建つ朱塗りの大鳥居。その向かいに本殿(重文)があります。祭神は猿田彦命。延命長寿、縁結び、子授け、開運招福など人生の「導きの神」として信仰されています。国内に存在する白鬚神社の総社でもあります。

    0740-36-1555

  • ウェブサイトより

    うかわファームマート

    新鮮野菜、地元食材を使った加工品、花、クラフト等を販売しています。店内には地元生産者の名前と顔写真、メッセージが書かれたプレートが掲示、生産者の顔が見えるお店です。
    琵琶湖周辺の豊かな自然や水辺の暮らしや人々に触れながら、現代の暮らしを見つめ直すきっかけを感じていただけるようにとツアーも行っています。

    0740-36-1443

  • グリーンパーク想い出の森

    緑豊かな大自然の中の広大な森林公園。キャビン、バンガロー等での宿泊の他、テニス、サッカーなどスポーツ、食事も可。
    露天風呂やサウナ等を備えたくつき温泉「てんくう」ではくつろぎのひとときを満喫できます。

    0740-38-2770

  • 朽木陣屋跡

    関ヶ原の戦い以後、徳川幕府の譜代大名格の待遇を受けた朽木氏が領地内に設けた館舎で、当時は9万3000平方メートルの敷地に本丸・二の丸・三の丸をはじめ、御殿・侍所・剣術道場・馬場・倉庫など戦陣拠点としての諸施設が建っていたといわれています。
    残念ながら、明治維新とともにすべての建物が取り壊され、現在は、堀・土居・石垣の一部と2ヵ所の井戸がわずかに残っているだけです。しかし、近年になって、植物・樹木が植えられ 、わら葺きの民家が移築されて史跡公園となっています。

    0740-36-1553(高島歴史民俗資料館)

  • メタセコイヤの並木

    マキノピックランドを縦貫する県道小荒路牧野沢線には、延長2.4kmにわたってメタセコイアが約500本植えら、マキノ高原へのアプローチ道として、高原らしい景観を形成しています。春の芽吹き・新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の裸樹・雪花と四季折々に美しい円錐形のメタセコイアの並木とまっすぐに伸びる道路が造りだす対称形の整った景観は、遠景となる野坂山地の山々とも調和し、訪れる人を魅了します。「新・日本の街路樹百景」「日本紅葉の名所100選」に選ばれています。
    自動車等で来られる方は、マキノピックランドの駐車場(無料)をご利用ください。

    0740-33-7101((公社)びわ湖高島観光協会)